ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 8

ブログ 

2023年 7月 5日 【夏に向けて勉強量を増やそう】伊藤康太

こんにちは。担任助手の伊藤です。

友達とフットサルをした時に体力不足を痛感し、

最近は、ランニングをしてます。

大学になって何もスポーツをしてなかったことを後悔してます、、、

 

さて、もうすぐ夏休みということで、

「夏休み重要さ」

についてお話ししたいと思います。

 

受験生にとって夏休みはよく「受験の天王山」と言われますね。

天王山とは、勝敗の分かれ目となる大事な機会のことです。

つまり、夏休みが終わる頃にはほとんど受験の決着がついているということです。

実際、私も3年間受験生を見てきましたが、

夏休み頑張れなかった生徒は95%第一志望校に合格できません。(指定校推薦を除く)

 

そのため、夏休みは1日1分1秒無駄にせずに頑張りましょう!

そこで、特に意識してほしいことが二つあります。

 

①とりあえず量にこだわる

勉強は量と質が大事ですが、個人的に夏休みは量が重要だと思います。

と言うのは、夏ほどまとまって時間が取れる期間はありません。

 

また、受験直前になるとほとんどの受験生は

もっと時間があればと思うはずです。

 

受験では時間が有限なので、

この貴重な夏休みの期間は量にこだわりましょう!

 

具体的には、

1日15時間(最低12時間)

は勉強しましょう!

 

 

②目的意識を持った勉強をする

みなさん、何のために受験勉強していますか?

もちろん、第一志望に合格するためですよね。。

「当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、意外とちゃんと目的を意識できてる人は少ないです。

 

具体的には、

第一志望の数学の過去問で

「確率」が毎年出題されるのにも関わらず、

「整数」ばかりやっていては勿体無いですよね。

 

このように

第一志望に合格するために必要な勉強は一人一人違います。

まずは、自分が何ができて何ができないか

そして、第一志望の問題では何が求められているかについて理解しましょう。

上記のことを理解するためには、

・模試の結果をしっかり分析する。

・第一志望の過去問を解いて問題の傾向を把握する。

ことが重要になってきます。

 

以上が夏休み意識してほしいことです。

他にも夏休みの勉強でわからないことがあれば、

気軽に校舎で話しかけてください。

2023年 7月 3日 【亀戸校のイベント紹介🐢】萱島

こんにちは!担任助手の萱島です!

最近は韓国旅行に行ってきました!

美味しい物食べたり、ショッピングしたり楽しかったです!

みなさんも大学生になったらたくさん時間ができるので、イベント盛りだくさんな大学生活をモチベーションにして頑張ってください🔥

 

ですがみなさん!大学生活に負けないくらい亀戸校にもイベントがたくさんあります!笑

今回は、東進ハイスクール亀戸校のイベントを紹介していこうと思います✨

 

過去問演習会

毎週日曜日、受験生向けに自習室で過去問演習会を開催しています。

今の時期は共通テスト、夏休み半ばからは二次私大の過去問を時間通りに解きます。

個人で解くより、より緊張感を持って受けることができます!

 

高速マスター基礎力演習講座演習会

毎週土曜日、低学年向けに高マスの演習会を行っています!

低学年は何よりも基礎が大切なので、定期的にしっかり時間を取ってもらいます。

 

 

そのほかにも不定期で全学年対象の合宿や、低学年向けに定石演習会などを開催しております!

イベントでは、より楽しんで受験勉強に取り組んでもらえるようスタンプラリーや景品などを用意しているのでみなさんもぜひ、参加しましょう✨

 

 

 

2023年 7月 2日 【今年もあと半年!】永井蒼太郎

こんにちは!担任助手の永井です!

今年もあっという間に半年がたちましたね。実りのある半年を過ごせましたか?

また、年頭や春頃に立てた目標は達成できそうですか?

途中経過はもちろん大事なことですが、一番重要なのは結果です!

この一年の節目の時期に今年の前半を振り返りつつ、

残りの半年、もしくは受験日までの日々を、実りのあるものにしていきましょう!

そこで今回は、残りの年月を充実したものにするための

「振り返り」について話していこうと思います。

そもそも「振り返り」って何?

振り返りとは、「自分の在り方や事実を顧みて改善点を見出すこと」です。

例えば、何かしら行動(勉強など)したときに自分の行いについて、

成果や改善点などをまとめることを「振り返り」と言います。

では、なんで振り返りを行う必要があるのでしょうか?

振り返りの目的は?

振り返りは、行った行動を、次の行動の成果に繋げるために必要なことです。

改善を繰り返し行うことで、大きな目標達成に近づき、成果を出せるようになります。

大学受験という大きな目標を達成するためにも、

振り返り積極的に行っていくことは重要なことです!

また、振り返りをすることはモチベーションの向上にも効果があります。

改善点を理解することが出来れば、次の行動の際には目標達成により近づけるので、

テンポよく目標達成に向けて努力ができ、このことがモチベーションの向上に繋がります。

模試の成績があまり振るわなくても、

改善点を正しく理解することで苦手な分野などを正しく理解することが出来、

成績UPに繋がっていきます!

 

2023年 7月 1日 定石演習開幕!

こんにちは!

担任助手の渕田です!

最近は夏休みの計画を立てることが毎日の楽しみです。

皆さんも家族と遠くに出かけたり、部活で忙しかったり、冷房の効いた東進で勉強したり…

例を上げればキリがないと思いますが、限られた夏休みですので密度の濃い時間を過ごしてください!

今日は定石演習についてお話しようと思います!

定石演習は高2生向けの東進コンテンツであり、受験で差がつきやすい数学を高2の7,8月にかけてたくさんの問題演習をこなすことで高3での志望校対策を円滑にするための演習講座です!

この演習ではただ公式暗記するだけでは解にはたどりつけず、多少の応用がある問題を解く演習です。

1レベルを上げるには100演習をこなさなくてはなりません。

そして定石演習は8月いっぱいまでしか出来ないのです!

つまり計画立てが自分のレベルアップの鍵となります。

一日にやる時間や問題数を決め、それを習慣化させましょう。

部活などで忙しいとは思いますが、受験で大きな差をつけられるチャンスです!

夏休みが終わった時にやり切ったと言える夏にして下さい!

 

2023年 6月 30日 朝登校を習慣化しよう!(増澤)

 

こんにちは!亀戸校担任助手の増澤です!

皆さんは服などを選ぶ時に実用性とデザイン性、どちらを重要視しますか?

私はずっと欲しかったサンダルがあったのですが、それはどう考えても履きづらいデザインをしています。

でも可愛くてとうとう買ってしまいました。

今年の夏はその実用性の無さを乗り越えてたくさん履きたいと思います!

 

さて今回のテーマはズバリ、「朝登校」についてです。

皆さん、朝は得意ですか?

私はとっても苦手です!!!

ですが、苦手だからと言って朝の時間を無駄にしたり、夜型のままで居るわけにはいきません。

だからこそ今から朝登校が習慣化するように「努力」する必要があります。

今回は朝が苦手だった私が朝登校を習慣化する為にしていたステップを紹介します。

 

①まず学校の日に早く着いて朝勉強するようにする

学校は8時半が登校時間だと思います。

皆さん、塾に8時半に行こうとしても行けないけれど、学校に8時半に行くことはできますよね?

強制力の問題だと思いますが、塾は行けなくても学校には行けます。

その学校へ行く時間を早くします!

私は7時半ごろに校門前に友達と待ち合わせしていました。

最初のころはお互い間に合わないこともありますが、段々と7時半に学校へつけるようになります。

 

②土曜は必ず塾へ朝登校するようにする

何故土曜日かというと、隔週で土曜授業があったからです。

その流れで土曜は休みではなく平日の延長だという意識を植え付けていきます。

 

③日曜も朝登校できるようになる

平日は7時半に学校に行き、土曜も隔週で7時半に学校に行くか、8時半に東進に行く習慣ができてきました。

そこで日曜は学校の日より1時間も遅く東進に着けばいいのです。

徐々に容易に思えてきませんか?

 

このような手順で私は朝登校を習慣化していきました。

朝、8時半に登校する人と10時に登校する人で、当たり前ですが1日に1時間半差が生まれます。過去問1教科分です。

毎日過去問1教科分差がつくと考えると恐ろしくないですか?

皆さんも、突然朝登校ができるようにはならないので努力をして徐々に習慣化していきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました✨