ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 9日 モチベーションの保ち方(瀬田)

こんにちは!担任助手の瀬田です!

先日東京にも雪が降りましたね!

みなさんは何か好きなウィンタースポーツはありますか?

私は春休みに、スノボをしに行こうかなと考えています!

 

 

さて、今回は、いよいよ入試が始まったり学年が上がったりと、

気合を入れ直す時期ということで、モチベーションの保ち方について書こうと思います。

 

今日はなかなかやる気が出ない、集中力が続かない、そんな日ってどうしてもありますよね…。

そんな時は、いっそのこと早々に寝て、明け方に起き、前日の分まで一気に集中して勉強する!という方法もありだと思います。

集中力がない中、だらだらと効率悪く過ごすよりは良いのかなと思っています!

もちろん、前日の分を必ず巻き返すという心持ちで取り組むことは大前提です!!

よければ試してみて下さい!

 

あとは、ご褒美や息抜きの日を作ることです!

適度な休憩は絶対に必要だと思うので、勉強の合間に上手く組み込もう!

 

 

もし相談があれば気軽に校舎長や担任助手に話して下さい!一緒に解決策を考えましょう!

最後まで読んで下さりありがとうございました。

 

 

2022年 1月 7日 学年が上がって意識すること(担任助手上原)

こんにちは!担任助手の上原です!

最近久しぶりにディズニーシーに行きました。

同じ日に齋藤拓実担任助手もディズニーシーに行っていたらしく偶然会いました笑

ディズニーって意外と知り合いに会いますよね笑

さて、今回は学年が上がったら意識することについて話したいと思います。

まず新しく高2になる人たちは基礎を完璧にしてから高2になりましょう。

あとは高1で暗記することが沢山あったと思うのでその漏れを確認しましょう!

高2はまだまだ受験まで余裕があると思いがちですがそんなことはありません!

中だるみをせずに少しずつ勉強量を上げることを意識して頑張りましょう!

あとは勉強習慣をしっかりつけましょう!コツコツ積み上げることが大切です!

新しく高3になる人は一刻も早く受験生になるんだという意識を持ちましょう。

勉強することが当たり前で、夏までには全範囲を終わらせ過去問に入れる準備をしましょう!

四月からは当たり前ですがみんな勉強し始めます。

1,2,3月で周りよりも勉強量を増やして差を付けましょう!

この三ヶ月がかなり重要なので意識して勉強をしましょう!

是非参考にして下さい。

 

 

2022年 1月 6日 受験直前に意識していたこと(増澤)

 

あけましておめでとうございます!東進ハイスクール亀戸校の増澤です!

世の中はまだまだお正月モードですが、皆さんは1日からしっかり勉強できていると思います!

素晴らしいです…!!共通テスト本番まであと少しですが、気を抜かずに頑張りましょう。

 

さて今回は”受験直前に意識していたこと”です。

それはずばり、体調を万全にすることです!!

「そんなの当たり前じゃん…」「あとちょっとだから無理してでも最大限勉強したい」と思った方いませんか!

それではいけません。

まず、無理してでも勉強したい…と思ったあなた、ダメです。

結果として受験まで無茶なスケジュールで勉強して、本番は何とか乗り越えた、という人もいるかと思いますが

それはあくまでも結果論です。

こうやって無茶して乗り越えた人もいるから大丈夫ではなく、自分が無茶をして乗り越えられる保証がありません。

リスキーなことはしないでください!

 

 

そして、そんなの当たり前、体調は大丈夫と思っているあなた、本当にそうですか?

自分では大丈夫だと思っていても、体は無理をしていることもあります。

例えば、出来るだけ長く勉強していたいから深夜まで勉強机で粘り、

気づいたらそのまま寝てしまっていて何時間か経っている、なんてことありませんか?

それってすごく体に負荷をかけています。

不安になって勉強していたい気持ちはよくわかりますが、

最低でも何時には寝る、と決めてメリハリをつけることも重要です!

 

 

皆さんの頑張りは見ているこちらにもひしひしと伝わってきます…。

本当に頑張っていて素敵です泣泣

体調管理をしながら、あと少し駆け抜けましょう!!

 

 

 

 

2022年 1月 5日 ストレスの発散方法(齊藤佑)

 

 

こんにちは!

今回は自分が受験生の頃のストレスの発散方法について書きたいと思います。

 

受験生だった頃の当時を振り返っても

あまり辛い思い出が無いので

今思うと上手くストレスを発散させながら

勉強出来ていたのかなと思います。

 

自分がやっていたことと言えば

運動です!!

 

部活を引退してから体を動かす機会が

ほぼなくなってしまっていたので

昼休みの時間は校庭で遊んでいました。

 

放課後と違って時間も決まっているので、

時間を使いすぎることもなく運動が好きな自分にとっては

リフレッシュになるとても良い時間でした。

 

それでも勉強していてどうしても集中できない時には

時間を決めてマンガを読んだり、友達と遊んだりしていました。

そんな休憩の中でモチベーションが上がることもあったので

時間を決めての適度な休憩も効果的かと思います。

 

しかし、受験生にとって時間はとても大切なものです!!

少しでも多く勉強時間を確保し

目の前の課題に取り組みましょう!!

 

亀戸校担任助手 齋藤佑太

 

 

2022年 1月 4日 モチベーションの保ち方(塩川)

 

 

 

 

こんにちは!担任助手の塩川です!

最近友達の影響で筋トレを始めました。

(寒いのを言い訳にして、さぼってしまう日もありますが…)

ということで、今日はモチベーションの保ち方について話そうと思います!

 

モチベーションって保つことが難しいですよね。

せっかくやる気が出たのに、翌日まで続かない…

そんな人必見!!その時は、

自分の目標を具体的に、強く持ちましょう!!

例えば、お正月にたくさん食べても太らないようにする!とか

部活の大会で入賞して、みんなにちやほやされる!

〇〇大学に合格して、毎日あのキラキラしたキャンパスに通う!

自分の目標だから、なんでもいいです。

 

考えれば考えるほど、未来が楽しみになるし、その目標達成にはいつまでに何をしたらいいか、

逆にさぼったらどうなってしまうのかということは、自然とわかると思います。

普段の学習や受験勉強を通じてどのようになりたいか、この機会にじっくり考えて、

モチベーションを保って勉強していこう!!!