ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 46

ブログ 

2022年 12月 8日 この時期の社会科目の勉強法(鳩貝)

冬期特別招待講習

 

こんにちは!鳩貝です

最近急に寒くなってびっくりしています⛄

この前自転車に乗っていたら雨に降られてしまい、自転車の鍵が抜けなくなってしまいました、、

多分中で錆びてしまいました泣

対処法知っている人がいたら教えてください、、

 

今回はこの時期の社会科目の勉強法について話します

なんともう共通テストまで37日です

約1ケ月しかありません本当に早いものですね

私は日本史選択だったので今回は日本史編です

 

まず日本史の過去問や模試を解いたときどのくらいの点数をとれていますか?

もう8割くらい取れている人や半分くらいの人、半分以下の人、いると思います

日本史の基本は流れを理解するということ

教科書は隅々まで見ていますか?

本文はもちろん、教科書の端に書かれた地図や史料も見逃してはいけません

重要語句は言葉だけで覚えるのではなく、

○○が原因で○○が起きた。結果、○○になった

という因果関係で覚えることを意識してください!

共通テストでは史料問題が出題されます

教科書だけではなく、資料集も読み込みましょう

それから、過去問や模試で自分が解けなかった問題は必ず覚えるようにしましょう

同じところで何度も躓いたらもったいないです

見直しをして復習をして解ける問題を増やしていきましょう!

今から新しい勉強法をするというよりは

今までやってきたことをそのまま継続することをおすすめします

 

点数が伸び悩んでいる人も大丈夫です

まだ時間はあります

ここからどう頑張るかで自分の点数は変わってくるので

最後まで一緒に頑張りましょう!

 

亀戸校担任助手 鳩貝沙羅

 

 

 

 

2022年 12月 7日 【残り5日】【冬期特別招待講習】

冬期特別招待講習

 

こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です。

現在、冬期特別招待講習を実施しております。

各教科様々なレベル感の講座をご用意しております。

約70講座の中から一人ひとりに合った講座をご提案させていただきますので、

少しでもご興味がございましたら、ご気軽にお問い合わせください。

 

12月12日(月)までのお申し込みで3講座分(1講座=90分×5コマ)無料招待させていただきます。

締め切りまで残り5日となりました!

申込時期によって受講可能講座数が異なりますのでご注意ください

 

 

以下URLから申込フォームに飛ぶことができます。

東進ハイスクール・東進衛星予備校│冬期特別招待講習 お申し込みフォーム (toshin.com)

また前後バナーをクリックしていただいても同じページに飛ぶことができます。

もちろんお電話でのお問い合わせもお待ちしております。

スタッフ一同

 

東進ハイスクール亀戸校

東京都江東区亀戸5-2-3 さくら亀戸ビル8F

TEL:0120-104-889

 

2022年 12月 5日 受験校の決め方

冬期特別招待講習

 

こんにちは、亀戸校担任助手の国府田です。

 

そろそろ出願の時期ですね!

そこで今日は受験校の決め方について話していきたいと思います。

 

受験校は 挑戦校、実力相応校、安全校 の3つに分けられます。

 

まず、実力相応校、安全校をたくさん受けることを意識しましょう。

「滑り止めは1校しか受けません」という子がよくいますが、これはとても危険な考え方で

このような子はだいたい受験したすべての大学がうまくいきません。

 

今までは安全校だと思われていた大学も、最近は受験全体のレベルが上がってきていることから

合格しにくくなっています。

 

特に、本番は何が起きるかわからないので合格が勝ち取れそうな大学をしっかり受けて

できるだけたくさん合格をもらっておくと余裕をもって第一志望校に挑戦することができます。

 

さて、挑戦校、実力相応校、安全校の決め方ですが基本的には模試の偏差値を使用します。

 

挑戦校 = 自分の偏差値 + 10以上

実力校 = 自分の偏差値 ± 10

安全校 = 自分の偏差値 ー 10以下

 

このように考えることで自分から見てどの大学がどのカテゴリーなのか知ることができます。

以外と自分にとっての安全校って少ないのかも…って思いませんでしたか?

 

繰り返しになりますが、実力相応校、安全校をたくさん受験して

大学受験を成功させて笑顔で春を迎えられるようにしましょう!

 

担任助手 国府田

 

2022年 12月 4日 英語千題テストについて

冬期特別招待講習

 

こんにちは、担任助手の伊藤です。

みなさん、ワールドカップ見てますか?

日本がドイツとスペインから歴史的勝利をあげてとても感動しました。

スポーツは最後まで何が起こるか分からないからおもしろいですよね。

実は、受験にも同じことが言えて、最後まで諦めなければ何が起こるか分かりません。

なかなか成績が上がらないという人も最後まで自分を信じてやり切りましょう!!

 

さて、今回は東進名物の英語千題テストについてお話しします。

今年の英語千題テストは、

受験生が12月31日、低学年が12月30日に行われます。

内容は、単語・熟語・文法・長文・リスニング

と英語の全範囲から出題されます。

そんな千題テストで高得点を取るポイントを二つ紹介します。

 

①高速基礎マスターを復習する。

千題テストの単語や熟語、文法は高速基礎マスターから出題されることが多いです。

従って、高速マスターを復習しておくことで、点数アップが狙うことができます。

 

②時間配分に気をつける

千題テストは、時間が割と短く設定されています。

なので受験と同様に時間配分には気をつけて解くようにしましょう!

 

二つポイントを紹介しましたが、

結局一番大事なことは受験に必要な英語力をつけることです。

 

受験生は、共通テスト前に英語を基礎から確認できる最後のチャンスになると思います。

千題テストまでに英語を仕上げるつもりで日頃の勉強を頑張りましょう!

 

新高1・2・3年生は、基礎を確認するいい機会です。

もし、高速基礎マスターが進んでいない人は千題テストに向けて進めましょう!

 

みなさん千題テスト頑張りましょう!!

    

 

2022年 12月 3日 受験勉強を始めた時期(担任助手上原)

冬期特別招待講習

こんにちは!担任助手の上原です!

ワールドカップの日本の快進撃すごいですね!!

クロアチア戦もとても楽しみです!

さて、今日は僕が受験勉強を始めた時期についてと受験勉強を終えて感じたことについて話したいと思います。

僕は高校2年生の11月に東進に入りました。

僕の周りではこの時期から塾に通っている人は少なく自分では早めのスタートを切ったつもりでした。

しかしなかなか成績は伸びず高校3年生の夏にようやく成績が伸び、模試でも良い判定が出始めました。

11月から始めて半年以上継続的にかなりの勉強量をこなしたので結構つらかったです。

受験勉強を始めるのがもう少し遅かったら夏までに成績が伸びず気持ちが折れていたかもしれないと受験を終えて感じています。

僕はこの経験から遅くとも高校2年生の夏から本格的に受験勉強を始めた方がいいと思っています。

高校3年生になったらみんな受験勉強を始めて成績が伸び始めます。

その半年前から受験勉強をすることで周りとの差をつけることができます。

高校3年生が始まるときに一つでも二つでも上のレベルにいることが第一志望校合格への近道です。

受験勉強を始めるタイミングは早ければ早いほど良いです!

決心がつかない人も腹をくくって一歩踏み出して早めの受験勉強開始をお勧めします!