ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年02月の記事一覧

2019年 2月 16日 本日!!安河内先生特別公開授業

 

 

こんにちは、東進ハイスクール亀戸校です。

今日は待ちに待った

安河内先生の特別公開授業の日ですね!

 

 

僕が安河内先生と出会ったのは、高校1年生の頃でした。

 

中学時代は割と英語の成績もよく、得意だと思っていたのですが

高校に入るとレベルが急激に高くなり

全く英文を読むことが出来なくなってしまいました。

 

 

どうやって勉強したら

もう一度英語を得意になれるのだろうか…

そんな悩みを抱えていた時

安河内先生の公開授業に参加しました。

 

 

「英語なんてやれば誰だってできるようになる!」

 

そう力強い言葉で始まった安河内先生の授業は

音読学習の重要性を中心としたもので

今までの自分の常識を超えた画期的なものでした。

 

この公開授業きっかけに英語の成績はぐんぐん伸び、

センター試験本番では、筆記・リスニング

ともに満点をとれるまでになりました。

 

今日の公開授業は

リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング

4技能を総合的に高めていくための学習方法

熱く、面白く伝授してくれる授業です。

 

今日参加する方は是非楽しみにしていてください。

きっと皆さんの英語人生のターニングポイントになります!

 

そんな安河内先生の公開授業は

本日2月16日19時から。

校舎でお待ちしております!

 

東進ハイスクール亀戸校

(さらに…)

2019年 2月 15日 担任助手になったきっかけ 

 

こんにちは!亀戸校担任助手須田です。

高3生は徐々に受験が終わり、2ヶ月後に迫った大学生活に想像を膨らませてるのではないでしょうか。

そんな、大学生活の一つに「担任助手」をいれてはどうでしょうか。

非常に魅力のあるものですよ!!

 

ということで、今回は僕が担任助手になった経緯を赤裸々に語りたいと思います。

一切、話を盛ったりしません(笑)

本当に当時の感覚で書きます。

 

最大の理由は、受験が僕の人生を変えてくれたから。

これはおおげさな話じゃなくて今でも本気で思っています。

 

自分の高校は早慶に行くのが学年2人くらい。明青立法中がクラスに7人くらい。

そんな学校の中で、高1、高2の評定平均は2,5 とんでもなく低かった。

 

高2の2月でなんとなく東進に入学したが、当時は早稲田なんて夢の夢。

なんせ学年で1,2番目に頭が良くないといけなかった。明青立法中でも夢だった。

 

って言いたいところだが、大学に対して知識のない僕は東大・早稲田・慶應・明治・法政・日大

これくらいしか大学を知らなかったし、どの大学がどのレベルかも分からなかった。

 

そんな僕は将来を思い描くことが全くできなかった。

名前をしってるような有名企業に就職することはないと思ってたし、やりたくもない仕事をやってる。

そんなことを頭の片隅で思いながら、考えることを避けていた。

 

でも2月、周りがめっちゃ勉強知ってると思ってたくさん勉強した。

1日0時間だったのに、2,3月には学校、部活以外はずっと東進にいた。

それを当たり前だと思わせてくれる人たちがいた。

 

4月の学校の実力テストで学年50番になった。

その瞬間、自分の将来が明るくなった気がした。

50番になって明青立法中がたった2ヶ月にして現実的なものになった。

大学からの就職先を見ると名だたる大企業があった。

 

そこからは、自分の将来の可能性が広がることが嬉しくて勉強し続けた。

受験に合格した時、1年前には想像できなかったくらいに将来が楽しみになった。

 

そして今、早稲田にいて本当に何でもなれるという自信がある。

 

もし、あの時東進に入らなかったら、

先生たちに「もう帰るの?」

って言われてなかったら、今の自分は絶対にないと断言出来る。

 

そして、受験が終わったあと、素直に心の底から

自分みたいに、受験を通して生徒に将来への希望を持ってほしいと思った。

だからこそ担任助手になった。

 

担任助手には「勉強を教える」とか「相談にのる」というレベルを超えて

生徒の人生のターニングポイントになることが出来る。

自分はそんな担任助手じゃないかもしれないけど

自分はそんな担任助手に出会って憧れた。

 

胡散臭くて、出来過ぎた話にしか聞こえないかもしれないけど。

 

経緯というか動機はこんな感じです。

でも、ここに書ききれないくらいの感情や思いがあります。

少しでも興味がある人は聞きにきてください!!

 

(さらに…)

2019年 2月 13日 受験範囲修了はいつまで!?

 

こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です。

今日は新高校3年生対象にブログを書いていきます。

 

 

まず、新高校3年生のみんなは

3月末までに受験科目全範囲学習修了

これを目指してください。

 

 

理由は2つあります。

まず1つ目は、早期に過去問演習・志望校対策をする必要があるから。

受験にとって何よりも大切なことは志望校の過去問演習です。

その過去問演習は合格できるだけの量をやろうとすれば

6か月は必要になります。

 

しっかりと過去問演習に時間を割くことが出来るように

早めにインプット学習を完了させましょう。

 

 

 

2つめは復習に時間がかかるからです。

当たり前のことですが、いくら沢山学習しても人間は忘れてしまうものです。

忘れることは仕方ない。

そう割り切って

忘れることを気にせず

まずはドンドン前に進んでいきましょう!

しかし

ずっと忘れっぱなしはやっぱりマズい。

 

なので忘れることを想定したうえで

年間の学習計画を立てましょう。

 

 

3月末までに全範囲が修了していれば

問題演習を進めながら、曖昧になっていた知識を確認でき

忘れていた部分を完璧にするための復習をすることが出来ます。

 

 志望校に確実に合格するためにも

3月末受験科目全範囲を目指して頑張っていきましょう!

 

(さらに…)

2019年 2月 12日 進学先を決めよう

 

こんにちは!亀戸校担任助手の須田です。

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

2月も半ばになり、亀戸校の受験生も合格の報告が聞こえ始めています。

第一志望に合格すること。

これは非常に素晴らしいことです。

胸を張って自身の学びのために大学に進学してください。

一方で、いくつかの合格した大学で進学先を悩む人がいます。

 

僕もその一人でした。

進学先を決めるうえで僕が大切にしてほしいもの。

それは「自分のやりたいこと」です。

僕は現在早稲田大学法学部に所属しています。

 

しかし、一方で圧倒的なブランド力を持ち、かっこいい大学の代名詞でもあるX大学の経済学部にも合格しました。

 

もともと第一志望は早稲田だった。そして、法律や政治を学びたかった。

でも予想外にも受かったX大学で○○ボーイと呼ばれたい。

本気で悩みました。

 

ですが、最後、入学金の〆切直前で早稲田に決心しました。

それは、ブランドや就職、名誉のようなものではなく「やりたいこと」を重視したからです。

 

そして今、学問にサークル活動と充実しています。

時々、X行けばよかったと思いますが

Xに行ってたら今以上に早稲田にすればよかったと思っていたと思います。

 

受験生は1,2年前本気で志望校を考えました。

そして受験が終わってからは、もっと現実的にかつ理想的な進学先を決め、将来を描く時期です。

そして、そのために最適な進学先を決めましょう。

誰に何を言われても自分で決めましょう。

 

 

(さらに…)

2019年 2月 10日 法律の面白さ②

 

こんにちは!亀戸校担任助手の須田です。

以前、ブログで書いた「法律」についての話の好評をいただきました!

と、いうことで久々に書いてみようと思います。

 

今日の話は「ケータイあげる」です。

誰もが小学生の頃一度は言ったことのある、この言葉

これを法的に考えてみましょう。

 

A「俺のケータイほしい?」

B「え!ほしい!ちょうだい!!」

A「100円であげるよ」

B「ほんと!ありがとう。はい。(100円を渡す)」

A「嘘だよ!!100円であげるわけないじゃん!!」

B「ケータイくれるって言ったじゃん!!」

 

この問題はどっちが悪いのでしょうか。

普通に考えれば嘘をついたA君が悪いですね。

じゃあ、B君A君を信じたため保護すべきでしょうか。

正解はNOです。

 

A君に言わせれば

A「でもさ、Bはさ100円でケータイ売らないこと分かってたでしょ?」

A君は内心では売る気がなかったし、普通に考えればそれは想定しうることです。

 

よってB君

「嘘である可能性が十分にあって、しかもその嘘は容易に予測可能なもの」を信じた。

つまり、これはB君のミスで過失があります。

よってB君は保護されません。

 

これは民法が「意思」を重要しするためです。

ちなみに、これを「心裡留保」と言います。

 

法って面白いですね!!

 

 

 

(さらに…)