ブログ
2021年 5月 21日 高1・2年 この時期の勉強について
こんにちは!
担任助手の道本です!!
今回は僕が高校1年2年のこの時期にどのように勉強をしていたのか紹介します!!!
高1,2生の皆さんは部活など忙しいと思いますが、今から
勉強習慣
を身に付けることはとても大事です!!
今最重要なことは具体的な勉強内容というよりは勉強量だと思います!
僕はまだこの時期入塾していなかったのですが
部活が終わった後はなるべく図書館に通うようにしていました。
意識していたことは毎日少しずつでも継続することです!
(皆さんはなるべく校舎にきて勉強しましょう!)
やっていたこととしては主に単語や文法などの
基礎勉強です。
特に英単語に関しては早いうちから始めていたおかげで
受験生になってからとても効率よく勉強することが出来ました!
高速基礎マスターを活用して
今から効率よく単語、熟語など基礎的な力をつけていくことがベストです!
まだ周りが勉強していないこの時期の勉強が
第一志望校合格に向けてライバルと差をつけるチャンスです!!
毎日登校
毎日受講
を意識して頑張っていきましょう!!