ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 153

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 固定ページ 153

ブログ 

2020年 11月 23日 モチベーションの維持の大切さ

みなさんこんにちは!担任助手の上原です!

最近はアマゾンプライムで映画を見ることにはまっています(笑)

さて、今日はモチベーション維持の大切について書きたいと思います。

何をするにもモチベーションはかなり大切です。

勉強もその一つです。

好きで勉強ができる人はそう多くはいません。

そこで大切になるのがモチベーションです。

モチベーションがあるからこそ勉強しなければならない、やる気が出るという状況になると思います。

受験勉強のモチベーションとしては

・この大学に行ってこれを学びたい!

・キャンパスライフを楽しみたい!

などなんでもいいと思います。

モチベーションのおかげでメンタル的にも集中して勉強に取り組めると思うので

ぜひ皆さんもなにかモチベーションを見つけて勉強に取り組んでみて下さい!!

 

2020年 11月 22日 東進の良いところ(齋藤拓実担任助手ver)

こんにちは~~~~~!!!!!

担任助手の齋藤拓実です!!!!!!!!!!

最近プロテインを7KG買いました。

今日は東進の良い所について語ろうと思います。

良い所は主に3つあります!

第一の東進の魅力それはやっぱり映像授業という所です!

映像という形式をとることで部活や習い事など忙しい人でもスケジュールを柔軟に決めることが出来ます!

第二は、、、実力のある講師の方々の授業を受けることができるという所です!

これは一つ目の良い点とつながっいるところがあるのですが、映像授業ということで有名な講師による講座をだれでも受講することが出来ます!

対面の授業したら席の数だったり時間の関係であったりと本当に受けたい講師の方々の授業を受けられるとは限りません!

しかしそれが東進だと可能なのです!

三つ目の良い所は担任助手の存在だと思います。

去年まで受験生だった先輩の体験談やこれまで数年担任助手として経験を積んできた先輩にいろいろな相談をすることが出来ます!

もちろんもっともっと東進ハイスクールの魅力は沢山ありますが、これ以上上げるときりがないので今回はここまでにしたいと思います!

このブログで少しでも東進の魅力が伝わっていたら良いなと思います!!!

 

2020年 11月 21日 東進のおすすめの先生(伊藤担任助手ver)

こんにちは!担任助手の伊藤です!

最近久しぶりにスポーツをしたら身体がバキバキになりました。

さて今回は、僕のおすすめの東進の先生を紹介したいと思います。

僕のおすすめの先生は、今井宏先生です。

今井先生は、英語の文法や長文などの授業を持っており、東進生なら知らない人はほとんどいないような先生です。

今井先生は、1問1問丁寧に解説してくれるので、英語がとても苦手な自分でも授業についていくことが出来ました。

また、授業の中盤あたりにとても面白い雑談をしてくれるので、途中で集中力を切らさず授業を受けられるように工夫されています。

しかも、この雑談は面白いだけでなく、受験やモチベーションを高めてくれる話が多いので、授業が終わったあとももっと勉強しなきゃと自然になると思います。

自分は、受験期に今井先生の授業を受けてよかったと今でも思っているし、今井先生の授業を取っていなかったら受験期にあんなに本気で勉強できていなかったんだろうなと思います。

なので、英語苦手だけど頑張りたい人や、受験に向けて良いスタートダッシュを切りたいという人はぜひ今井先生の授業を受けてみて欲しいです!

そして、校舎で今井先生について一緒に語りましょう!!

 

2020年 11月 20日 東進のおすすめの先生(仲山担任助手ver)

こんにちは!亀戸校担任助手の仲山です!

今日は東進のおすすめの先生について紹介したいと思います。

たぶんみんなも一度は見かけたことがあるだろう、

林先生安河内先生です!

私は林先生の「ハイレベル私大現代文トレーニング」と

安河内先生の「 難度別システム英語 文法編Ⅳ

「 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法

上智大対策長文読解」を受講していました。

林先生は授業の内容がとても論理的に整理されていて、

この授業で初めて現代文ってこんなに解き方があるんだ!ということを知れました。

安河内先生は私が現役時代の第一志望校であった上智大学の出身であることで、

モチベーションを高めることができたり上智話を聞くこともできてとても楽しかったです。

「この先生の授業受けてみたい!」と感じた先生の授業を受けることは

授業を楽しく感じられる要素の一つだと思うので、

ぜひ皆さんも好きな先生を見つけてみて欲しいです☺

亀戸校担任助手 仲山瑠菜

2020年 11月 19日 東進の良いところ(内田担任助手ver)

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール亀戸校担任助手内田です!

近所のスカイツリーが、クリスマスツリー色になっていて時期を感じました笑

 

さて今日は内田の思う東進の良いところを2つ話たいと思います!

まず1つ目!

受講などが時限に縛られないこと。

時限の時間は決まっていますが、時限の間の時間なら好きときに始められます

だから学校や部活が終わってすぐに校舎に向かって

受講を開始できます

自分の予定に合わせて、最大限の学習をすることが出来ます!

2つ目!

グループミーティングがあることです

東進ではグループミーティング制度があります

学校の違う生徒と毎週集まり、1週間の学習計画や

学習の方針の確認を行います

同じ夢に向かって頑張る仲間を身近に感じられるからこそ

しんどいときでも頑張ることが出来ます!

他にも東進の良いところは沢山!

ぜひ体験して感じてみて下さい!

亀戸校担任助手 内田ななみ

 

 

お申し込み受付中!