大学学部紹介〜明治大学農学部編〜 | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 大学学部紹介〜明治大学農学部編〜

ブログ

2022年 6月 9日 大学学部紹介〜明治大学農学部編〜

こんにちは!担任助手の伊藤です!
最近は天気が悪く何もやる気が出ません。早く梅雨明けしてほしいですね。

さて、今回は大学紹介ということで、僕の通っている
明治大学農学部
について紹介します。

明治大学の農学部は、
神奈川県の生田キャンパスの学部で、実は東京ではありません。
農学部は土地が必要なので都心から離れた郊外や田舎にキャンパスがあることが多いです。

そんな農学部でどんなことを学べるのか知らない人がほとんどだと思います。

実は農学部では、大きく分けると
食料」、「環境」、「生命
という3つのことについて学ぶことができます。
この3つは人間が生きていくためにとても大切な要素です。
ここではそんな大切なことを学んでいくことができます。

また、農学部には農場実習という科目があり、
黒川農場というところで実際に農作業を体験することができます。

他にも様々な実験があったり、
実際に手を動かしたり、
目で観察して学んでいくことができるとてもアクティブな学部です。

動物や植物などの生物が好きな人
地球の環境問題に興味がある人
におすすめの学部です。

また、明治の農学部は理系ですが数Ⅱbまでで受験できたり、
数学の代わりに国語で受験できるなど数学が苦手な人でも受験しやすくなってます。

明治大学農学部についてもっと知りたいと思った人は、校舎で気軽に声をかけて下さい。

 

 

 

\お申し込み受付中!/