ブログ
2020年 9月 1日 秋からの英語何やる?

こんにちは!亀戸校担任助手の仲山です!!
 気付いたらもう9月…!?暑さ残りまくっているけど秋になりますね☺
受験まであと5カ月になった今、してほしいことは演習に尽きます
「もっと魅力的な方法があるんじゃないの?」
 「もっと特別なことしてたでしょ?」
全然そんなことないです!!
私がしていたことは
とにかくひたすら問題を解く
演習⇔復習のサイクルを徹底的に
受験で大切なのは”できないことをできるようにする”ということ
 すごいことができなくてもいいから、できそうなことからコンプリートしていく
演習でできなかったところを復習で一つずつ固めていく
完璧になってから演習しようなんて考えてたら受験終わっちゃうし、
 最後までインプットが完璧になる瞬間は来ないかな
長文できない→演習して慣れる、何が原因か見つける
 単語できない→演習して分からない単語つぶしていく
 文法できない→演習して分からない単元洗い出して復習
 リスニングできない→演習して慣れる、何回も聞いて省略されるものを覚える
演習をしまくろう
 そして勉強量で誇れるようになってほしいなって思います♪
効率なんて後で考えよう、やってから考えよう

 















 
			 
			 
			 
			

 
       
			