受験期の日常! | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 受験期の日常!

ブログ

2025年 10月 8日 受験期の日常!

 

こんにちは!東進ハイスクール亀戸校担任助手1年の岩佐知弥です。

昨年、亀戸校の一員として受験勉強に励み、

今は第1志望であった東京農工大学の農学部に通っています。

少しづつ気温が下がって来て、木々がお色直しをしてまいりました。そんな秋真っ只中の10月ですが、いよいよ、共通テストまで100日を切ろうとしています。今回は自分の受験期の日常について話そうと思います。

結論から言うとこの時期はほとんど四六時中単元ジャンル別演習過去問など、大量に演習していました。就寝前は頭が働かないため、暗記系をするようにしていましたが、日中は基本的に頭に負荷をかけるようにしていました。

しかし、そんなことが丸1日行えるわけもなく、力尽きてしまう場面が何度もありました。そんな時、自分は亀戸の町を散歩し、自分を向き合う時間を設けていました。脳も心も落ち着かせることができるため、気晴らしに散歩に行くのは効果的だと思います。

ただし、全力で演習するのが前提ですので、残り少ない受験期をやり切りましょう!

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!