修了判定テストの取り組み方 | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 修了判定テストの取り組み方

ブログ

2020年 11月 27日 修了判定テストの取り組み方

皆さんこんにちは!

最近、課題を溜めてしまい

苦しんでいる前田です。

さて、

こんな私から

今回伝えたいことは

①「修了判定テストは受講後すぐに実施」

②「必ずSSになるまでやろう」

です!

今でこそ自堕落な私ですが、

現役時代は常にこれを心がけてました!

登校するたびに受付で

「修判いつやる?」

って聞かれて嫌じゃないですか??

⚠️⚠️向上得点半減しちゃってる人は

特に危機感持ってください!!!⚠️⚠️

まず

受講してから

1週間以上経ってから

修判を受けること自体、

あまり修判の意味がありません。

授業内容の定着度合いを測るのが

修了判定テストです。

そのため、

授業より難しいことが問われることは

まず無いです。

だから、

復習に1週間以上かかるなんてことは

あり得ないはずなんです。

「修了判定テストは受講終了後1日以内に実施」

皆さんには是非これを心がけてほしいです。

また、

修判は必ずSS判定になるまで

やりきってください。

修了判定テストは

次のステップに進むための

理解度チェック

のようなものです。

合格点に達していないのに、

次のステップに進んでしまうと

つまずくことが多くなってしまいます。

今回は

少し耳の痛いことを書きましたが、

これらを心がけることで

東進の勉強を

より意味のあるものにできます!

今後は、

受付で名前を呼ばれるようなことが

ないように頑張ってください!!

応援しています!

亀戸校担任助手 前田龍晴