とっておきの勉強法(都筑担任助手) | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2019年 4月 20日 とっておきの勉強法(都筑担任助手)

 

こんにちは!!青山学院大学法学部法学科1年の都筑です。
2回目の投稿になります(笑)
僕もようやく校舎の雰囲気に慣れてきました。
最近髪を切ったので上の写真とは似ても似つかないイカついのが受付にいることがありますが、僕です。安心してください(笑)
さて、話は変わって今回のテーマは…..
とっておきの勉強法 です!!
僕自身の現役及び浪人時代の経験から導き出した勉強法を今回は紹介したいと思います。
その科目は…英語です!!
コーチングタイムをやるにあたってよくこんな声を耳にします。
「単語はやっているけど長文が読めない」
「長文で点数を落としてしまう」
 
そんな人にオススメの勉強法はズバリ音読です!!
 
これを続けることで英文が英語のまま理解できるようになり、それに伴い情報処理が格段に速くなります!
音読の方法は、安河内先生がPOSのトップ画面を下にスクロールしたところにある音読講座で詳しく教えてくれているのでぜひそれを見てみて下さい。
 
また、音読をする際には読みながら意味を理解することを意識してみてください!
始めは難しいかもしれませんが少しずつ頑張りましょう!!
 
 
東進ハイスクール亀戸校担任助手 都筑草太郎