この時期の僕(都筑担任助手) | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2019年 9月 13日 この時期の僕(都筑担任助手)

こんにちは!!都筑です!!

お久しぶりですね!

10日ほど校舎に来ていなかったので、校舎に来るのが楽しみでした。

その10日間で何をしていたのかはおいおいブログで書くとして、

今日は現役時代の僕が

夏休みが終わって2週間たったちょうどこの時期に

何をしていたのかを

ちょっと書きたいと思います。

夏休みが終わっても僕は模試で良い点数を取れずにいました。

でも夏休みに量をこなすことには慣れていたので、

勉強は毎日していました。

とはいっても、この時期に点数が取れないことに相当焦りを感じていたので、

「とりあえず量をこなせば点は伸びるだろう!!」

と勝手に思い、

復習をほっぽり出して機械的に問題演習をし続けていました。

量はこなしていたので、

勉強した気になっていましたが

模試の結果は散々。

さらに試験本番でも点数を取れずに大学受験に失敗しました。

演習というのは、復習すなわち分析があってこそ効果を発揮するものです。

それを疎かにしていたら点数は伸びません。

浪人中に僕はそのことに気づきました。

皆さんにはそうはなってほしくないので、

盲目的にならず

一歩引いて、

なにができなかったのかを冷静に分析してみて下さい。

それが合格への一番の近道です。

 

こちらからは以上です。